自然・健康・安心 - からだによいもの、こころによいもの。スローヴィレッジ

ようこそゲストさま

いらっしゃいませ!ゲスト様 いつもありがとうございます

マイページ

平日 9:00~17:00(土・日・祝日休み)
通話料無料(携帯電話、PHSからもOK)

メニュー
家族のこと

春は磯観察がオススメです。

春になると、我が家は毎年、磯遊びをしに我が家から車で5分の磯に行きます。

この時期の潮は、昼頃に物凄く引くので、他の季節よりもたくさんの海の生き物に出会える可能性が高いのです。

我が家の次男3歳と長男5歳も、前日から大喜びで、当日も終始ニコニコでした。

特に長男は磯観察が大好きで、たくさん捕まえては、その場でよ~く観察し、その日の夜に僕と一緒に海の生き物図鑑を開き、1つずつ覚えるのが日課です(父親の僕もその時間がとっても好きです)。

20150422

この日、長男がわずか5分ほどで、ヤツデヒトデ、メリべウミウシ、クモガタウミウシ(左から)を捕まえました。メリべウミウシは透明でまるで蛙の卵のような感じなのですが、ちゃんと動いていて、ウミウシなのです。そして、黒の斑点があり黄色のクモガタウミウシは裏側にひっくり返っている状態で、表面は何とも地味な茶色の雲のような模様をしています。そのギャップがたまりませんが、図鑑によると、裏返った状態で見つけることが多いみたいです。

20150422-2

それから、ヤツデヒトデやチビクモヒトデなどは簡単に見つけることができるのですが、このナガトゲクモヒトデは結構珍しかったです。かなり細かいチクチクしたトゲのようなものが全ての足に付いていて、「毒あるかな?」と思ってしまいますが、大丈夫です。ご覧のように手で捕まえられます。

20150422-3

そして、これも初めて見つけましたが、ミスガイです。これも立派なウミウシの仲間で、ウミウシはその昔、皆貝殻を持っていて、それが進化し、貝殻を小さく背負っていたり、内側に貝殻が埋まっていたり・・・なのですが、このミスガイは進化が遅いのか、貝殻もご覧のようにかなり大きいです。

20150422-4

・・・という感じで、僕も長男も次男もあっという間に2時間ほど磯観察をして、奥さんから「お昼だよ~!」と声が掛かり、全ての生き物をリリースをしてからランチタイム!

お昼は奥さんがはじめてつくった「おにぎらず」。要は握ることなく、海苔が巻かれていて、一見おにぎりのように見えるから、おにぎらず。これ、都内の学生が発明したようで、密かに流行っているみたいですよ。

この日は、きんぴら、そぼろ、唐揚げの3種類のおにぎらず。

20150422-6
20150422-5

とっても美味しく、楽しい時間でした。

4月~6月は磯観察、7月~9月はシュノーケリングがオススメです。

関連記事

特集記事