自然・健康・安心 - からだによいもの、こころによいもの。スローヴィレッジ

ようこそゲストさま

いらっしゃいませ!ゲスト様 いつもありがとうございます

マイページ

平日 9:00~17:00(土・日・祝日休み)
通話料無料(携帯電話、PHSからもOK)

メニュー
地域のこと

@下田市達磨大師での豆撒きに参加してきました。

昨日、家族皆で下田・南伊豆エリアで一番大きな豆撒きを行う達磨大師(だるまたいし)に行ってきました。

節分の日が大寒の最終日と言いますが、昨日の寒さはそこまで厳しくもなく、子ども達も十分に楽しめました。

僕ら家族は、所謂、豆まきフリークです笑。

藤沢市に住んでいた頃も毎年江島神社に行っていましたし、ある程度の要領は掴んでいます。

子ども達と奥さんは小学生ゾーンなるもののすぐ後ろにスタンバイ。

僕は一番良さそうな場所(カメラマンのその先へ)でスタンバイ。

14時15分から1回目、14時30分から2回目の豆まき。

20150204

「それではスタート!」と共に、一斉に豆、五円玉、お菓子が降ってきます。ですが、風の影響もあり、なかなか遠くに飛んで来ないではありませんか・・・。「あれれ?」という感じで、途中からぐいぐい周りの奥様方と一緒に一番先頭へ陣取り直し、持参した大きな帽子(HAT)にあれもこれもじゃんじゃんつかまえては帽子がいっぱいになり、今度は帽子に貯まったものをダウンジャケットの中へ移動させ、また帽子で受け止めて・・・の繰り返し。

結果、2ラウンドでエコバック1杯ほどのお菓子などをゲットしました。

インターバルの時間によく回りを見ると、ま~ビックリ!お婆ちゃんばっかり!それも、皆座ったまま参加しているので危ないんですが、この方達、正にプロでした。下に落ちたモノを一瞬でかき集めては袋に入れていて、僕の2倍はありました。そして、あるお婆ちゃんが「ここへ座りなぁ」なんて言って、新聞紙を分けてくれたりもして・・・笑。

非常に和やかな豆まきでした。

20150204-2

家族の元へ戻り、よ~く見ると、豆が入った袋に2つだけ番号が記載されているものがあり、それを景品交換コーナーへ持っていくと、「てぬぐい」と「スマホの自分撮りの棒のようなもの」と交換してもらいました。

1~7番の番号が特賞だった様で、達磨大師だけに、ダルマの景品でした。

いや~とても楽しめました。

家に帰ってきてからも「福は内、鬼は外」をやり、これで今年も我が家は楽しい一年が過ごせそうです。

PS:この達磨大師での豆まき、下田市・南伊豆町界隈の方には、ぜひとも、お勧めのイベントですが、車で行く方はちょっと早めに行った方が良いと思います。僕らも車で行ってのですが、案の定、駐車場がいっぱいで、近所の方のご好意でその方の自宅近くに停めさせて頂きました。

関連記事

特集記事