自然・健康・安心 - からだによいもの、こころによいもの。スローヴィレッジ

ようこそゲストさま

いらっしゃいませ!ゲスト様 いつもありがとうございます

マイページ

平日 9:00~17:00(土・日・祝日休み)
通話料無料(携帯電話、PHSからもOK)

メニュー
未分類

ロケットストーブ。

被災地でも大活躍をしたと言われているロケットストーブ。

ネットで色々と調べていると、「震災前に安い薪ストーブを買ったんですが、震災が起こって停電になったとき、暖房や炊事に大活躍したんです」という意見も掲載されていました。

ロケットストーブの特長は、少量の薪から大きな熱エネルギーを取り出せる構造を備えており、煤煙が殆ど全く発生しない非常にクリーンな燃焼を行なうので、新時代の薪ストーブとして注目されているいう点です。

米国でラリーという方が1982年頃に調理用として作ったのがその発端で、その後、イアンという方が暖房用に発展させたようです。

そんな素晴らしいロケットストーブを、皆で3時間ほどのワークショップでつくってしまおうというのが、今回の企画。

初日の昨日は、男女15名くらいの方に集まっていただきました。

まず、用意するものは

・一斗缶2つ(※無料でもget)
・エルボー1つ(1,000円くらい)
・T曲り1つ(1,000円くらい)
・半直1つ(1,000円くらい)
・ゼオライト約15㎏(床下調湿剤、1,500円くらい)
※エルボー(90度に曲がっているもの)、T曲り(その名の通り、Tの字のもの)、半直(50cmほどの筒)というのはホームセンターで購入できるストーブの煙突のことです
作り方を写真で1つずつ説明します。

(1)2つの一斗缶のうち、1つは上だけを四角くくりぬきます。くりぬく際には、缶切りを使っても良いです。僕たちは、スクレーパーでくりぬきました。もう1つの一斗缶は上も下もくりぬきます。
20140112-4

(2)次に一斗缶の横の面からT曲りを出すのですが、その位置をマジックなどで印を付けます。位置は写真にもあるように真ん中よりも少し下目になります。そこを同じように丸くくりぬきます。その際のポイントは丸型をケーキをカットするように8つくらいの三角にカットし(スクレーパーでそんなに力を入れなくてもコツが掴めればカットできます)、それを内側に入れ込んで、上から覗いた時に丸型になっていれば問題ありません。

20140112-6

(3)その後、T曲りを(2)で開けた穴に入れ、エルボーを真ん中に入れ、その後ろに半直をつなぎます。この際のT曲り、エルボーは同じメーカーのものを購入してください。そうでないと、ジョイントが上手くいかない場合もあるとのことです。写真の半直は直筒(半直の2倍のモノ)を使ったので、下の写真のようにカットした後に縁を丸めていますが、半直であれば、何もいじらずにきれいな状態です。

そして、もう1つの一斗缶をかぶせ、4隅に穴を開け、針金などで固定します。後は、上からゼオライトを15kgほど隙間に入れていきます。これは料理用の際のロケットストーブですが、これで暖を取るのであれば、ゼオライトは必要ないですし、砂や土などでも代用可能とのことでした。

20140112-5

(4)最後に五徳をロケットストーブの上に置き、完成です!
20140112-7
(5)火を点火させるのは、本当に簡単でした。講師の方曰く、上手くなってくれば、割り箸一善だけでお湯を沸かすことも可能だそうです。

20140112

子どもも大人も参加してくださった今回のロケットストーブ講習、皆さん、一生懸命にメモなどを取っていたご様子で「早速、我が家にも設置してみるわ~」などと皆さん、意気揚々としておりました。

最後に、焚火でつくった安納芋の焼き芋を皆で頬張りながら、「次回はピザ釜作りでお会いしましょうね~!」と気付けば、仲良しになっていました。

次回以降のスケジュールです。

~終了~ 第1回 1月11日(土)ロケットストーブ講習/講師:@下賀茂 いときち麻太朗さん
第2回 1月12日(日)ロケットストーブ講習/講師:@下賀茂 いときち麻太朗さん
第3回 1月13日(月・祝)ロケットストーブ講習/講師:@下賀茂 いときち麻太朗さん
第4回 1月18日(土)ピザ釜作り講習(1)/講師:@下小野 大工の岩下さん
第5回 1月25日(土)ピザ釜作り講習(2)/講師:@下小野 大工の岩下さん
第6回 1月26日(日)ピザ釜作り講習(3)/講師:@下小野 大工の岩下さん
第7回 2月2日(日)薪割り体験/講師:@毛倉野 農家民宿の金子さん
第8回 2月8日(土)薪割り体験/講師:@毛倉野 農家民宿の金子さん
第9回 2月9日(日)南伊豆産の間伐材を使ったお土産構想の座談会/講師:参加者の皆様です!

20140112-2
20140112-8

関連記事

特集記事