「スローヴィレッジオンラインショップ」情報漏洩に関するFAQ

お客様からいただくご質問をまとめました。
その他ご相談・ご不明点などございましたら、お問合せフォームからお問合せくださいませ。

クレジットカード情報漏洩に関するご質問と回答

本項目のご質問および回答は、2021年2月4日~2024年5月28日までの期間内に「スローヴィレッジオンラインショップ」において新たにクレジットカードを登録して決済をされたお客様に向けたものとなります。

何が原因で今回の情報漏洩が発生したのか?
弊社が運営するサイトのシステムの一部の脆弱性を利用した第三者の不正アクセスにより、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われたためです。
事故の発覚から公表まで時間がかかっているのはなぜか?
お客様へのご迷惑を最小限に食い止める対応が先決であるであると判断したため、本公表までの間に第三者調査機関の調査およびカード会社との連携を行っておりました。 具体的には、カード会社より弊社に対し情報漏えいの懸念があるとの連絡をいただいた時点で直ちにオンラインショップのカード決済を停止し、被害の拡大を防ぐように対処いたしました。同時にカード会社認定の調査会社に調査を依頼し、漏洩の期間・原因・対策等について調査をいたしました。調査を受け、クレジットカード情報が漏洩のした可能性のあるカードの発行元のカード会社と連携し、不正利用の拡大防止を図るとともに、弊社とカード会社で統一的な対応が可能となるよう調整を進めることで、弊社をご利用された全てのお客様を混乱させることなく、適切な対応ができるように準備をしていたためお時間を要することになりました。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申しあげます。
クレジットカードが悪用されたらどうなるのか?
お心当たりのないご請求があった場合は、お手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡ください。 弊社の漏えい当該請求が本件のサイバー攻撃により発生した不正利用であるとカード会社が判断した場合は、お客様にご負担が生じることはありません。※カード会社が認めたものに限ります
近々クレジットカードを使う予定があるのだがどうしたらよいか?
カード会社によって対応が異なるかと存じます。まずはお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご相談くださいますようお願いいたします。
さかのぼって弁償してくれるのですか。
カード会社が不正利用であると認定した請求につきましては、お客様にご負担いただくことはございません。不審な請求がございましたら、大変お手数ですが、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。 ※カード会社が認めたものに限ります。
今後クレジットカード決済の再開をしても問題ないのですか。
クレジットカード決済の再開にはセキュリティを強化し、クレジットカード会社の審査に合格する必要があるところ、現在クレジットカード決済の再開に向け、セキュリティ等の見直しと改修に努めておりますので、クレジットカード決済が再開された際には、安心して取引を行っていただけます。
どのクレジットカードを利用したか覚えてないのですが。
恐れ入りますが、ご利用明細をご確認いただくか、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。
漏洩についての電子メールを受け取ったがどうしたら良いか?
今回電子メールをお送りしたお客様につきましては、弊社ECサイトをご利用いただいた際にカード情報等が流出した可能性がございます。大変お手数をおかけいたしますが、クレジットカードのご利用明細をご確認いただき、お心当たりのないご請求がないかをご確認ください。もし、お心当たりのないご請求があった場合は、お手数ではございますがお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡くださいますようお願いいたします。  カード会社が不正使用であると認定した請求被害につきましては、お客様にご負担いただくことはございません。※カード会社が認めたものに限ります また、状況によってはクレジットカードの再発行が必要になることもございますが、再発行手数料は弊社にて負担し、お客様にはご負担いただくことはございません。
クレジットカードの再発行はしたくないのだがどうしたらよいか?
大変申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが、まずはお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご相談くださいますようお願いいたします。再発行の際の手数料につきましては、お客様にご負担いただくことはございません。
過去に買い物したか覚えていないため、私のクレジットカード情報が漏えいしたか対象かどうか調べてほしい。
調査の結果、クレジットカード情報が漏えいした可能性のあるお客様に対しては、個別に通知をお送りしました。連絡先不明等の理由から個別に通知をお送りできなかった方々から照会があった場合には、個別に対応させていただきます。
私のクレジットカード情報以外の情報が流出したのか確認したい。
調査の結果、個人データが漏えいした可能性のあるお客様に対しては、個別に通知をお送りしました。連絡先不明等の理由から個別に通知をお送りできなかった方々から照会があった場合には、個別に対応させていただきます。
カード会社の連絡先と営業時間を知りたい。
大変申し訳ございませんが、弊社にてお客様がお持ちのカードを発行している会社を把握することはできませんので、お手数ですがお手元にあるクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先までご確認をお願いいたします。
身に覚えのない請求が届いていたのですが。
お手数をおかけいたしますが、クレジットカード裏面に記載のカード会社に身に覚えのない請求があることのご連絡をお願いいたします。
クレジットカードの再発行をしたら安全ですか。
クレジットカードの再発行の際は、新しいカード番号が発番され、情報が流出したカードは使用できなくなりますので安全でございます。
家族カードの情報が流出した可能性があるか確認して欲しい。
個別家族カードのカード番号で弊社サイトをご利用いただいていた場合、漏えい対象であればご家族本人に対し個別ご案内を差し上げておりますのでご確認をお願いいたします。なお、あるクレジットカードの情報が流出がしたとしても、当該カード紐づいているという理由だけで家族会員様の情報が漏えいすることは一切ございませんのでご安心くださいませ。
情報漏洩の(可能性がある)期間は?
2021年2月4日~2024年5月28日までの期間です。
漏洩(可能性がある)期間以外での漏洩の可能性はあるのか?
調査の結果、漏洩の可能性があるのは2021年2月4日~2024年5月28日までの期間のみであることが判明しておりますのでその可能性はございません。
流出した可能性がある情報は何か?
カード名義人名、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号でございます。
自分のクレジットカードが不正利用されていないかどうか確認できるか?
大変恐れ入りますが、不正利用の有無の判断は弊社側ではできかねます。 当該クレジットカードのご利用明細日をご確認いただき、覚えのない利用履歴があった場合は、カード会社にご相談くださいますようお願い致します。
カード会社にどのように連絡をすればいいですか。
「スローヴィレッジオンラインショップで買い物をしてクレジットカード情報が流出した恐れがあると連絡が来た」旨をお伝えください。
再発行の手続きはどのようにしたらよいか?
たいへんお手数をおかけいたしますが、お客様ご自身でお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご相談くださいますようお願いいたします。再発行の際の手数料につきましては、お客様にご負担いただくことはございません。
クレジットカードの再発行にはどれくらいの時間がかかるのか?
たいへんお手数をおかけいたしますが、まずはお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご確認くださいますようお願いいたします。
そちらの原因で漏洩したのだからクレジットカードの再発行の手続きもして欲しい。
大変申し訳ございませんが、クレジットカードの再発行につきましては、個人情報の取扱になりますので、お客様ご自身でお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
公共料金等、クレジットカードを登録して定期的に引き落とされているものが多数あるがどうしたらよいか?
たいへんお手数をおかけいたしますが、まずはご利用明細をご確認いただき、心当たりのない請求であればお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご相談くださいますようお願いいたします。
カード再発行はしなくてはならないのか?
弊社としては、二次被害を防ぐ意味でも再発行をお勧めしておりますが、まずはカード会社にご連絡、ご相談いただければと存じます。その上で、再発行するかどうかをご判断いただければと思います。 再発行手数料に関しましてはお客様にご負担いただくことはございません。
対象期間内にクレジットカード決済を利用しました。自身で対応すべきこと(カード会社への連絡)等はありますか。
現在、不正利用防止のため、クレジットカード会社による監視システムにて、流出した可能性のあるクレジットカードの取引モニタリングをお願いしておりますが、念のため、カードご利用明細を今一度ご確認いただき、不審な請求がございましたら、大変お手数ですが、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。
そちらの原因で漏洩したのだから再発行の手続きも対応して欲しい。
大変申し訳ございませんが、クレジットカードの再発行につきましては、一般にクレジットカードの利用規約上ご本人様にご対応いただくことが求められておりますので、弊社にて対応することはできかねます。お客様ご自身でお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社に連絡先にご連絡いただきますようお願いいたします。
いつまでにクレジットカード会社に連絡すれば良いですか?
明確な期限はございませんが、できるだけ早い段階でご相談いただきますようお願いいたします。
カード変更後に公共料金などの継続利用の手続きをそちらで対応してもらうことはできませんか。
大変申し訳ございませんが、セキュリティ面からも個人情報取扱の面からもお客様のカード情報を含む大切な個人情報をいただいて手続きの代行を行うことはできかねます。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
再発行手数料の負担についてはどうなるのか?
今回漏洩の可能性のあるお客様のクレジットカードにつきましては、発行元のカード会社にも連携をしており、再発行手数料につきましては、お客様のご負担にならないようにカード会社に依頼してございます。
既にクレジットカードを変更したのですが、費用は負担してもらえますか。
今回の情報公開前に不正利用を理由にクレジットカードを交換されていた場合も、お客様のご負担にならないよう、弊社よりカード会社に依頼しております。大変お手数ですが、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。
情報漏洩の被害を受けた人に対して、謝罪金や迷惑料などは支払って欲しい。
大変申し訳ございません。カード会社が不正利用を認めた場合は、カード再発行に関する手数料および不正利用被害を補填させていただきますので、こちらでご理解くださいますようお願いいたします。お詫びする以外に方法がなく心苦しい限りでございます。
クレジットカード情報を抹消してください。
誠に申し訳ございませんが、弊社側でお客様のクレジットカードを削除・変更等することができかねます。 恐れ入りますが、カード会社にお問合せいただきますようお願いいたします。
情報漏洩の件は、しかるべき監督官庁へ報告は完了しているのですか?
個人情報保護委員会ならびに所轄警察にも被害報告を実施しております。