有機エキストラバージンオリーブオイル オルチョ・サンニータ
有機エキストラバージンオリーブオイル オルチョ・サンニータ
オリーブオイル好きの方には是非一度お試しいただきたい逸品です。
無化学肥料で栽培されたオリーブ果実を、熱をいっさい加えない昔ながらのコールドプレス法で絞りました。フィルターをかけず3ヶ月かけさらに自然分離させました。オリーブ果実100%の風味、旨み、栄養分がそのままお楽しみいただけます。
本商品につきまして、ただいま在庫薄の状態となっております。
ご注文からお届けまでに、お時間をいただく場合がございます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。
無化学肥料で栽培された果実を絞った、エキストラバージン・オリーブオイルです。
収穫された果実は遅くとも10時間以内に搾油工場に運ばれ搾油されます。
搾油は熱を一切加えない、果実をつぶして、遠心分離機で水と油とカスに分離し後は、通常だとフィルターにかけすぐ製品になるところ、フィルターをかけず3ヶ月かけさらに自然分離させはじめて製品となります。
ですから、オリーブ果実100%の風味、旨み、栄養分がそのままお楽しみいただけます。
イタリア・オーガニック認証機関Bioagricoopの3年間の厳しい審査を経て'96年認定取得、表ラベルには今年度の最新のコード番号が記載されています。
生のオリーブ果実をそのままつぶし絞るので、安全性が重要になってきます。オルチョサンニータは皆さまに安心して召し上がっていただけます。
オイルの風味、味、色は収穫時期に左右されます。オルチョ・サンニータは 完熟させず一歩手前で収穫、栄養学的にもポリフェノール値が最も含んでいる時期でもあります。オイルの色はカロチンをたっぷり含んだ黄金色。フルーティで菜の花の香りがします。
味はマイルドでくせやしつこさがなく、パスタや野菜、肉、魚介類と素材を選ぶことなく、これ一本でイタリア料理をお楽しみいただけます。
また、工夫次第で和食など、普段のお料理で使っていただければよりオリーブオイルの活躍の場は広がります。
オルチョ・サンニータって?
ORCIO/オルチョはオリーブを入れる壷、 SANNITA/サンニータは古代この地に住んでいた部族の名前で、「サンニータ族のオリーブの壷」という意味です。
ジョバンナさん一家は代々オリーブ栽培を営む農家。7haの畑で有機栽培で2500本のオリーブを栽培しています。
栽培・収穫・製造、すべて自信あります。
3つすべてが出来上がるオイルの品質をきめます。栽培:海抜230m、海から60Kmの距離、丘陵地帯での小規模の畑と、絶好の地理・気候条件。(海からの湿った空気が届かず、中高地なのでオリーブバエやその他の病気にかかりにくいのです。)
収穫: 完熟する手前でオリーブの果実すべてを一週間で収穫、もちろん手摘みで。
製造: 収穫された果実は遅くとも10時間以内に搾油工場に運ばれ、搾油されます。熱を一切加えない、果実をつぶして絞っただけの昔ながらのコールドプレス法。オリーブ果実100%の風味、旨み、栄養分がそのままオイルになります。
オーガニック?
イタリア・オーガニック認証機関Bioagricoopの3年間の厳しい審査を経て'96年認定取得、表ラベルには今年度の最新のコード番号が記載されています。生のオリーブ果実をそのまま絞るので、オーガニック製品として安心して召し上がっていただけます。
マイルドタイプだから・・・
オイルの風味、味、色は収穫時期に左右されます。オルチョ・サンニータは完熟させず一歩手前で収穫、栄養学的にもポリフェノール値が最も含んでいる時期で もあります。オイルはカロチンをたっぷり含んだ黄金色。フルーティでアブラナ科の花の香りがします。
味はマイルドでくせやしつこさがなく、パスタや野菜、 肉、魚介類と素材を選ぶことなく、これ一本でイタリア料理をお楽しみいただけます。 また、工夫次第で和食など、普段のお料理で使っていただければ、よりオリーブオイルの活躍の場は広がります。
店長・スタッフからのオススメPOINT!

とにかく美味しいです。一度お試しいただければ味の違いを感じていただけると思います!
オリーブオイルは、人間の体に必要な良質な油を含むオメガ9系列のオイルです。
商品名 | エキストラバージンオリーブオイル オルチョ・サンニータ |
---|---|
容量 | 440g(500ml) |
生産者 | ジョバンナマッツァ |
生産地 | カンパーニャ州ベネヴェント |
品種 | 在来種・オルティチェ レッチーノ・フラントーイオ |
特徴 | 有機栽培(肥料は緑肥のみ)無農薬 収穫は手摘み コールドスプレミトゥーラ(冷抽出法) 自然分離後瓶詰め 野性味のあるフルーティ・ドルチェ(甘み)・マイルド |
「有機エキストラバージンオリーブオイル オルチョ・サンニータ」のよくあるご質問は準備中です。
更新されるまでもうしばらくお待ち下さい。
こんな商品もオススメ
-
古の昔から伝わってきた、土器と海藻を使って煮詰めていく技術を、現代に復活させました。焼き魚はもちろんお刺身といった海産物とのマッチングが最高です。
-
原料は、大豆と伝統海塩「海の精」だけ!シンプルです。使用している大豆は、生産量の極わずかな国産有機 JAS認証100%!昔ながらの天然醸造で、2~3年かけてじっくり発酵熟成されました。
-
無添加白だしの原料をそのままかける!いわし、とびうお (あご)、昆布の三種の原料でミネラルバランス抜群の天然だしです。
-
農薬と化学肥料を、一切使用しない共生農法で作り上げました。生産者の網本欣一が直接管理する3,000種の生き物が住む畑から、安心・安全で生命力の高いお米が誕生しました。元気な赤ちゃんが生まれるように願って特別管理されたお母さんのためのお米です。出荷前にも、ひと粒ずつ心を込めて選別しています。